CAP

オフィシャルブログ|学芸大学の美容院、エステ、ネイル、アイラッシュサロンCAP

×

相乗効果っていう言葉 良く聞くけど・・・。

2017年10月19日

「相乗効果」という言葉について・・・。

みなさんも

エステサロンのカウンセリング時などで

聞いたことありませんか??

「○○ と ○○○ を一緒に摂ることで (することで)

 より一層の相乗効果が期待されます!!」

 

なんとなく わかるけど イマイチわかりづらいでしょうか

 

今日は この相乗効果について お話し致しますね

 その前に・・。

昆布とかつおのだしを合わせて使う相乗効果って。

 

だしを作るときに、昆布とかつお節をといった、2つのだしを組み合わせてつくります。

ふだん何気なく2つのだしを合わせていますが、これにはちゃんとした理由があります。

味を代表する物質 グルタミン酸とイノシン酸とグアニル酸

これら3つのうまみはひとつずつでもおいしく感じますが、

グルタミン酸とイノシン酸を他のうまみと

一緒するとひとつだけの時よりうまみを約強く感じられるようになることが科学的に証明されました。

これをうまみの相乗効果といいます。

2つの異なるうまみを合わせるのがポイント

 

同じグルタミン酸 日高昆布と利尻昆布 や、

同じイノシン酸 かつお節 と煮干し の組み合わせでは効果が出ません。

昆布と かつお節

のように異なるうまみの組み合わせの時に

うまみの相乗効果により味に深みが出ておいしく感じるのです。

この組み合わせは野菜(グルタミン酸)と肉(イノシン酸)など他の組み合わせでも効果があります。

さらに、ここに三つ目のうまみグアニル酸を加わえればうまみはもっと複雑になり深みも広がります。

一説には、グルタミン酸とイノシン酸のうまみに椎茸のうまみ(グアニル酸)を加えると32倍おいしくなるとも言われています。

 

エステやサプリの相乗効果も一緒

 

私が特におすすめの相乗効果は コチラです

★乳酸菌 と 酵素を一緒にとることの相乗効果

乳酸菌と酵素ですが、簡単に言えば、乳酸菌は細菌で酵素は物質です

そして、乳酸菌を多く含む食品と酵素を多く含む食べ物はお互いの役割を高めて 手助けしてくれます

腸は 消化吸収 合成 免疫などの機能を行う臓器ですが

その際に 乳酸菌が善玉菌のエサになり発生した物質と 酵素が 一緒になり

働きがより一層活発になります

例えると 脚でこいでいた自転車が いきなり電動自転車にかわるようにパワーがアップします

よって

消化や吸収 血液浄化作用などの力が増し 代謝が上がり

= ダイエットや美肌の効果が早まる

ということですね

 

皆様も よく 耳にする相乗効果

何気なく聞き流さず

せっかく頑張るなら

相乗効果をしっかり利用しましょうね

 

 

  +

 

大塚明恵

 

 



ページトップ